Windows
「.NET framework」がオープンソース化!!
Windows環境での開発する際の心強い味方「.NET framework」がオープンソース化するそうです。
さらにLinuxやMac OS Xでも使用できるようになるとか。
その上太っ腹なことに、機能を限定しないフルバージョンの開発環境「Visual Studio Community 2013」が、個人開発者等に無料で提供されます。
開発者としては「おぉMicrosoft、攻めるなぁ!」という印象です。
これは戦略転換への一歩なのではないでしょうか。
Yohei at 2014年11月18日 10:00:40
- 2014年09月25日
- Windows
Windows9はイケてる!……かも(2)
度重なる延長の末、遂に4月9日にサポートを終了したWindowsXP。米分析会社のNet Applicationsの調査によると、まだ20%以上のシェアだとか。これはWindows8よりも多い数字です。 尚、現在最も多いのがWindows7で、シェアもおよそ半数以上との話です。これはXPから乗り換えたOSが、Windows8では無くWindows7が圧倒的に多かった事も、理由の一つになっています。 WindowsユーザーはXP、及びWindows7の使い方に満足していたにも関わらず、ガラッとUIを切り替えて(しかも使い勝手もけっしてよくない)多くのユーザーに敬遠されたWindows8は商業的にはある意味失敗だといえるでしょう。 そんなWindowsですが、来年春にはWindows9が登場する事もあって、期待も含めて様々なリーク情報が飛び交っています。
以前リーク情報についてのまとめを本ブログで記載しましたが、今回は前回に引き続き追加のリーク情報および追加される機能についての感想を書き綴っていきたいと思います。
komu at 2014年09月25日 10:00:06
- 2014年08月28日
- Windows
Windows9はイケてる!……かも
Windows9についてですが、現在もぽろぽろとリーク情報が届いています。なんだかんだで色々と気になりますが、それももうすぐ終わりそうです。なぜならば、なんと来月9月30日にプレビュー版のダウンロードが可能となるみたいです!(ちなみにそれもリーク情報です。あしからず……)
そんなわけで今回のブログは少し気が早いかもしれませんが、Windows9のリーク情報を纏めたいと思います。
(Kinect for Windows v2のSDKも最近更新されたので、その記事を書きたかったのですがそれは次回以降に持ち込みます)
尚、いずれもリーク情報なので実際の製品版とは仕様が異なる可能性もありますので、予めご理解の程お願い致します。
画像引用:Jerry Jappinen
http://eiskis.net/windows9/
komu at 2014年08月28日 10:00:28