VR
HTCの3種類の最新XRヘッドセット
HTCのVIVE Cosmosシリーズから
インサイドアウトトラッキング方式のVIVE Cosmos Play
カメラパススルー機能で外部映像を表示できるVIVE Cosmos XR
アウトサイドイントラッキング方式のVIVE Cosmos Elite
の 三種類 の最新XRヘッドセットが発表されたようです。

VIVE Cosmos XRは名前やパススルーカメラの存在から分かる様に、
VRだけでなくARにも対応します。
インサイドアウト方式のVIVE Cosmos Play は
従来の VIVE Cosmos の後継ですね。
逆に アウトサイドイン方式の VIVE Cosmos Elite は
HTC VIVEの後継的な位置付けでしょうか。
VIVE Cosmos シリーズはヘッドセットのフェイスプレートを
変更することができます。
VIVE Cosmos Elite にはインサイドアウト方式用のフェイスプレートも
付属するようです。
パススルー対応のフェイスプレートが販売されれば
Elite でもAR体験が可能になります。
私個人としては従来のVIVEセットを所有しているので、
ベースステーションやコントローラーを除いた
VIVE Cosmos Elite のヘッドセット単体の販売もあると嬉しいですね。
水曜担当:Tanaka
tanaka at 2020年02月26日 10:00:26
- 2020年01月22日
- VR
WebXRを便利に作れるA-Frameを使ってみました。
tanaka at 2020年01月22日 10:00:19
- 2019年12月04日
- VR
Valve Index が日本向けに販売が開始されていました
ValveIndexはPCゲームプラットフォームSteam、SteamVRを展開するValveが販売するVRヘッドセットです。
日本向けには株式会社デジカが11月28日から販売されています。
tanaka at 2019年12月04日 10:00:27
- 2019年10月09日
- VR
QuestをRift化するOculus Link
正確にはOculus Rift(以下Rift)化するわけではありませんが、スタンドアロン型VRヘッドセットであるOculus Quest(以下Quest)をRiftの様なPC用VRヘッドセット化する機能がOculus Linkです。
tanaka at 2019年10月09日 10:00:24
- 2019年10月03日
- VR
[VR] Oculus Connect 6 アップデート情報
nishida at 2019年10月03日 10:00:08