Android
- 2013年06月10日
- Android
スマホと家電
月曜担当のSHです。
パナソニックが提供するスマートフォン用のアプリでエアコンに関する機能を拡充すると発表がありました。
<参照記事>http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/06/jn130606-1/jn130606-1.html
本当は去年秋ごろに行う予定だったようですが、電気用品の安全法とやらの課題に引っ掛かって見送られていました。
これで帰宅前にスマホから運転開始することが出来るので省エネにつながりますね。
惜しむらくは、この記事書いている当事者は賃貸で、エアコンがだいぶ古く高級機能は付いていないと言う所でしょうか・・・
ちなみに先日テレビで放送してた「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」でマーティたちが行った未来が2015年
今から2年先と言う事になり、車が空を飛ぶのはまだまだ先になりそうですが、未来のマーティ宅で使用していたコンピュータ(人工知能かな?)による電化製品の一括管理などはホントに実現し一般家庭にまで普及しそうですね。
SH at 2013年06月10日 10:00:28
- 2013年06月07日
- Android
はじめまして
はじめまして、ツトムと申します。
社内ではAndroid開発を主に担当しています。
更新する内容は主にAndroidやUnityに関するものを書いていこうと思っています。
これからもよろしくお願いします。
今回は最近公開された「Android Studio」について書いていきます。
「Android Studio」とはGoogleが発表したAndroidアプリの開発のための統合開発環境で、
現在、早期プレビュー版としてv0.1が無償でダウンロード可能になっています。
バージョン互換性やパフォーマンス問題の検出など様々な機能が実装されていますが、
私が気になったのは複数の端末でのレイアウトを確認できる機能です。
今までの開発では複数のAndroid端末を使って一つずつレイアウトのチェックを行っていたが、
それがまとめてチェックできるようになったのは開発時間の短縮ができるので、個人的にはとても助かります。
まだプレビュー版なのでバグがあるとは思いますが、時間があったら触っていこうと思います。
Tutomu at 2013年06月07日 10:00:01
- 2013年05月27日
- Android
変わり種Android端末
月曜担当のSHです。
http://youtu.be/_193VZGXalc
NVIDIA社からAndroid搭載のこんなゲーム機が発売されるようです。
ディスプレイも綺麗でハイクオリティなグラフィックを実現できる様です。
こういった物は興味引かれる方なのですが、個人的には見た目が・・・と言った所で、あと重さが579グラムとかなり重いようです。(日本の携帯ゲーム機の1.5倍~2倍位の重さ)
日本でも発売される様ですが、もうちょっと価格安くならないと手が出しづらいですね。
これからAndroidはこういった色々な電子機器のOSとして普及していく未来がありますので非常に可能性を感じますね。
SH at 2013年05月27日 10:00:38