3Dプリンタが面白い。

こんにちは、iOS開発のYoheiです。

サザンオールスターズ、活動再開だそうです!

やっぱり日本の夏にはサザンが必要だと思います☆

 

さて、最近、3Dプリンタ界隈が熱いと思うのです。

ひと昔前までは数百万から数千万円のシロモノで、なかなか手の届くものではありませんでした。

しかし近年、10万円を切るような低価格帯のものが出てきて、その気になれば個人でも手の届くものになってきました。

先日、3Dプリンタで銃を作って、そのデータを公開した人なんかもいて、ニュースになりましたね。

個人ユースではフィギアなんかを作ってる人が多いみたいですが、企業では製品や部品の試作が工場での作業を通さずに簡単にできてしまうといった用途で注目されています。

素晴らしいですね。

 

3Dモデルを現実に持ち出せるなんて夢のような機械ですが、今はまだ「素材が限定されてる」「出力にすごく時間がかかる」等、様々な問題があるようです。

中でも意外だったのは、知識と経験が必要ということ。

3Dモデルの作り方やプリンタの設定がうまくいっていないと失敗してしまうみたいです。

で、失敗するとどうなるのか・・・。

このようになるそうです

なかなか、ビックリですね。

まさかそうなるとは、予想外でした。

しかしこういった失敗は、機器の改良によって無くなっていくかと思います。

ちょっとだけ、寂しい気もしますね^^;

 



アプリ関連ニュース

お問い合わせはこちら

お問い合わせ・ご相談はお電話、またはお問い合わせフォームよりお受け付けいたしております。

tel. 06-6454-8833(平日 10:00~17:00)

お問い合わせフォーム