Unity ドロップダウンUIの使用方法
今回はUnityのUIコンポーネント[ドロップダウン]の使用方法についてシェアしたいと思います。
ドロップダウンとは
ドロップダウンとは、プルダウンメニューのように、クリックして選択オプションをリストとして表示/選択できるようにしたUIです。
完成イメージは以下のようになります。


ドロップダウンを配置する
Unityのヒエラルキー上を右クリックして表示されるメニューから UI > Dropdown を選択します。

配置が完了すると、ヒエラルキーのCanvas以下にDropdownが生成されます。

ドロップダウンの選択項目はインスペクタ上のOptions項目で設定可能です。

ドロップダウンの選択項目をscriptで動的に変更する
ドロップダウンの選択項目をscriptで動的に変更するにはListをDropdownのAddOptionsメソッドで
追加して更新します。
具体的には以下のようなコードになります。
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;
public class DropdownTest : MonoBehaviour
{
public Dropdown dropDownSample;
// Start is called before the first frame update
void Start()
{
//現時点の選択項目をいったんリセットする
dropDownSample.ClearOptions();
//ドロップダウン選択項目用リストを作成
List<string> list = new List<string>();
list.Add("選択A");
list.Add("選択B");
list.Add("選択C");
//リスト内容をドロップダウンに反映
dropDownSample.AddOptions(list);
}
}
上記のscriptを任意のGameObjectにアタッチします。今回の例では「DropdownManager」という名称の空のGameObjectを生成してアタッチしました。
さらにpublicで設定しているdropDownSampleにドロップダウンUIのオブジェクトをアサインします。

この状態でプロジェクトを開始すると、上記のScriptにて設定した内容のリスト内容に
更新されていることが確認できました。

木曜日担当:nishida
nishida at 2022年01月06日 10:00:00