Apple
- 2020年11月23日
- Apple
Apple MacBook Pro 13-Inch (M1, Late 2020)

Apple has released new macbook models with their own chips in late 2020 & 13inch is one of my favourites. It’s suitable for multimedia editors, software developers, and other creative professionals, and its also appealing to mainstream Mac users seeking higher performance than the MacBook Air in a laptop that’s smaller and less expensive than the flagship 16-inch MacBook Pro. The latest 13-inch MacBook Pro reviewed here is as sleek as ever and more powerful than before, thanks to Apple’s new M1 processor. Someone who wants a well performance and smaller one, this 13inch MacBook Pro will probably the best suit right now.
Here is what I am thinking about pros and cons.
PROS
- Long battery life (I like this one most)
- Speedy performance from Apple M1 chip
- Brilliant Retina display
- Excellent build quality
- Comfortable keyboard and trackpad
- Improved webcam
CONS
- Only two USB-C ports
- Stingy starting standard 256GB SSD, 8GB RAM
- Still No touch screen
By Yuuma
yuuma at 2020年11月23日 11:00:56
- 2020年10月28日
- Apple
ほぼiPadProなiPadAirが発売
昨日10月27日から第4世代のiPad Airの発売が始まりました。
ホームボタンが無くなったことにより狭ベゼルになり、
見た目はiPad Proにそっくりです。
見た目だけではなく、
iPad ProのようにMagic Keyboadや第2世代Apple Pencilに対応しています。

前世代のiPad AirはApple Pencilを使おうとすると
充電するために本体のLightningポートにApple Pencilを直接挿し込むか
Lightning メスtoメスアダプタを使って充電する必要がありましたが
第2世代Apple Pencilに対応したことで、
本体に磁力でくっつけることで充電することができるようになりました。
個人的に一番うれしいのは、本体の充電ポートがLightningポート から
USB Type-Cポートに変更された事ですね。
Android端末やモバイルPCと充電ケーブルを共有できて
持ち歩くケーブルの本数を減らせます。
電源ボタンを指紋認証センサーとしたのは
Android端末ではよく見かけますが
iPhoneやiPadでは初めてですね。
マスクを着用する機会が多くなったのでホームボタンが無くなっても
指紋認証に対応してくれているのはうれしいですね。
(外出先での使用頻度が高いiPhone 12シリーズにも
ぜひ指紋認証を搭載してほしかったですね。)
本体に加えてApple pencilやMagic Keyboadも合わせて
揃えようとすると10万円以上するのでなかなか手が出しずらいですが、
iPadOSのおかげでモバイルPCとしても使いやすくなったので
良い買い物かもしれませんね。
水曜担当:Tanaka
tanaka at 2020年10月28日 10:00:31
新しいiPhone12シリーズについて
tanaka at 2020年10月21日 10:00:15
“Sidecar”を使ってみよう
tanaka at 2020年04月08日 10:00:47
macOSのインストールイメージファイルの作成
tanaka at 2020年03月18日 10:00:36