Android
Flutterの開発環境を構築しよう
tanaka at 2021年07月21日 10:00:10
新しいiPhone12シリーズについて
tanaka at 2020年10月21日 10:00:15
Visual Studio for Macを使って Xamarin.iOS アプリを作成
tanaka at 2020年05月13日 10:00:05
“Sidecar”を使ってみよう
tanaka at 2020年04月08日 10:00:47
- 2019年07月22日
- iOS
iOS13
先月初旬に行われたWWDC 2019ですでに新OSとして発表されてますが
ベータ版が着々とバージョンアップされています。

新しい機能としては、カメラ機能の拡充、ダークモード(黒色調)にできる等色々ありますが、
現在のベータ版のバージョンは4となっています。
バージョン3でセキュリティに関する重大な不具合が報告されてましたので、そこを修正したようです。(他も色々修正されてます)
この不具合というのが、難しい技術を使わない単純な操作で発生する不具合だったようですが、 技術者や開発者は無意識に丁寧に操作しがちなので案外こういうのは開発側は気づけないんです。
こういった開発者が意図しない操作によって引き起こされる不具合は、第三者によるテストがいかに重要かを再認識させられます。
Appleは新OSで、プライバシーを保護しつつ簡単に認証を行える新しい方法を取り入れたと発表しているので、認証周りの不具合はきっちり潰して正式リリースを行ってくるでしょう。
ちなみにベータ版のOSのインストールは開発者アカウントが無いとできませんが、品質向上目的のパブリックベータ版は、Appleのアカウントさえあればだれでも参加できます。
ただし、Apple Beta Software Programの規約に同意して参加する必要があり、ベータ版なので端末が不安定になる可能性もあるので、メインで使用している端末は使わない方が良いでしょう。
月曜担当 SH
SH at 2019年07月22日 10:00:31