スマートフォンのサブマイクに誤ってSIMピンをさしてしまった話
先日、誤ってスマートフォン(Huawei P10Plus)のサブマイクにSIMピンをさしてしまいました。
スマートフォンはMotorola MotoG7とHuawei P10Plusを所有しているのですが、SIMカードを入れ替える際に、MotoG7では端末の上部にSIMカードスロットがあるため、ついうっかりP10Plusもそうだろうと誤って端末の上部の穴にSIMピンをさしてしまいました。実はP10Plusでは端末の上部の穴はサブマイクで、SIMカードスロットは端末の横側にあります。
サブマイクが壊れていないか、防水性能が機能しなくなっていないかなど、少し心配になったのでHuaweiのサポートに連絡してみました。
返信はすぐにあり「現物を見てみないとわからない。今なら夏の感謝祭で点検無料です」とのことでした。

大阪梅田にファーウェイカスタマーセンターがあるということなので、行ってきました。

ファーウェイに着くと、待合室には3,4人並んでいました。
待合室では、ドトールのコーヒーやファーウェイチョコレートなどがありました(無料です)。
ファーウェイチョコレート

修理をおこなう部屋は透明のガラス張りで、修理をしている様子を見学することができます(写真はNGなようでした)。
点検は1時間ほどで終わりました。結果は特に異常はなく大丈夫とのことでした。
無事でよかったです。また夏の感謝祭の開催期間中ということもあり費用もかからずラッキーでした。
これからはSIMピンをさすときは慎重におこないたいと思います。
木曜担当:nishida
nishida at 2019年07月11日 10:00:36