やってみたい!面白そうなVRゲーム(PlayStation®VR版)

本日10月13日(ブログ執筆時)、遂にPlayStation®VR(以降PSVR)が発売されました。
スマートフォンのVRアプリに比べて遥かに高いクオリティによる深い没入感、
PCを含めると20万以上も必要なOculus Rift、HTC Viveと比べて価格も5万ぐらいで手を出しやすく、
まさにVRの醍醐味を充分に味わえてしまうPSVRが遂に入手できる時が来ました。
……とはいえ、筆者はまだ購入していないのですが、本日発売のローンチタイトルより個人的にプレイしてみたいタイトルをセレクトしてみました。

サマーレッスン

様々なメディアで取り上げられていたので、ご存じの方も多いタイトルかと思います。
プレイヤーは家庭教師。教え子の宮本ひかりと共に7日間を過ごすという、あからさまな内容です。
ある意味、一般向けを捨てて振り切ったコンセプトではありますが、VRに求めているものをストレートに表現しており、好感が持てます。
VR世界を見渡せるが自由に歩きにくい、というVRの制約を教え子との緊密な距離感を表現するという長所にしたのは、素晴らしい着眼点だと思っています。
また、視点を切り替えるという点に、教え子の反応が変わるという要素も加わり、数多い制約の中、ちょっとした操作でも楽しめるようになっています。
VRはコンテンツがより重視される傾向ではありますが、本タイトルはその顕著な例であると考えています。

Until Dawn : Rush of Blood

いわゆるFPS。コースターに乗り込み、お化け屋敷を探索するタイトルです。
VRの制約上、VR世界を自由に歩き回れないのは前述の通り。その制約でも楽しめるコンテンツとして、コースター系はこれまでも非常に多かったのですが、本タイトルはホラー要素を加え、より高い恐怖感を再現しています。
自分で歩き回れるゲームは恐怖が訪れるタイミングを調整しやすいのですが、本タイトルはコースター系という事もあり心の準備が出来ないまま様々な恐怖と遭遇します。
VRの没入感も加わり、これまでのホラー系ゲームよりも寿命が縮まるような思いが出来るのでは無いでしょうか。

Allumette

新しい映像表現の幕開けを感じさせるタイトルです。基本はショートムービーなのですが、壁や窓に頭を突っ込む事で登場人物の別ストーリも見え、受動的に鑑賞するにとどまらない楽しみ方が出来るそうです。
箱庭的世界を用意しその中で繰り広げる人間模様やアクシデントを神の視座から楽しむ、本タイトルの様なそんなコンテンツがこれから増えていくかもしれません。

 

どのタイトルもその手法は違えど、VRコンテンツの魅力をいかに引き出すかという点で、他のタイトルより突出しているように見受けられます。
今後もVRはさらなる広がりを見せていくでしょうが、その中で今回紹介したタイトルは、大きなヒントを与えてくれると確信しています。

 

金曜日担当 Window開発チーム 古村



アプリ関連ニュース

お問い合わせはこちら

お問い合わせ・ご相談はお電話、またはお問い合わせフォームよりお受け付けいたしております。

tel. 06-6454-8833(平日 10:00~17:00)

お問い合わせフォーム